ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月17日

おひさしぶりです と アディロンちゃんのその後

こんばんは

か~なりご無沙汰しております おひさママです汗



ずっとブログの更新をさぼっておりました・・・

決して病気していたとかではありません。 
ただのサボりですm(__)m



みなさんすごいですよねぇ~

定期的にブログを更新していくというのは

かなりの労力かと・・・



いつも一つの記事を書き上げるのに

かなりの時間を要していましたので おっくうになってしまっていました汗


というダメ人間ぶり露呈してしまったところですが、

キャンプ熱は全然冷めてはいません。



初心者装備のままなので冬のキャンプはできていませんが

今は春へむけてキャンプへの妄想が膨らんでおりますよニコニコ





~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~






もうかなり前のことになり

ほとんど忘れてしまっていますが、

わがやの思い出として 一応キャンプに行ったものだけは

残しておこうと思います(*^-^*)




の前に前回の記事の

NEWアイテムとテーブル改造(?_?)


のつづきだけ記録しておきますね


かなりひどいところでほったらかしにしてしまっていますね・・・

すいません(>_<)汗




実はこの自然の森キャンプ場の2日目の朝

アディロンのチェア のに座ろうとしたところ

ガタッ!?




OH NO~(゚Д゚;)

アディロンチェアの座面をとめているネジ?がとれてしまっています・・・




写真は家に帰ってきてからとったものです




か か 買ったばかりなのに男の子エーン



ねじが緩んでとれっちゃっただけかと思って直そうとしますが

工具がありません・・・


管理棟が開く時間をまって

工具をお借りして直そうとしましたが・・・・


ネジ?とナット?があいません!!

どういうこと?



ネジをとめようにもゆるゆるでスポッと落ちてしまいます・・・

どうやらネジの中にボンドのようなものがついていたので

きっちりネジがとまっていたのではなく

ボンドでとまっていたよう・・・タラ~




キャンプ場では直しようもありませんし

とりあえず持って帰ります。


新しいネジとナットを買って止めることもできなくはないですが、

まだ新しいし、ゆるゆるネジにも納得がいかないし

販売店へ連絡することに・・・




すると初期不良として返品か交換しますとのことでしたが、

このリラックスじゃない方のこのチェアのカラーは廃盤になるため

同じものの在庫がないので返品にしてもらえませんか?とのこと






でも同じチェアを2脚で買っておそろいなのにバラバラになるのもなぁ~

といったらもう1脚の壊れてない方も返品してもらって 

違うチェアを買ってはどうですか?と

壊れてもいないものまで返品を受け付けてくれるという

かなり良心的な対応!!





でも気に入って買ったものだし、

壊れてないもの返品されても もう使ってるものだし

売り物にもならないだろうし

申し訳ないなぁ~と思い

結局壊れた1脚だけを返品し、

他の店舗をネットで探し回り

同じものを1脚買い直すことにしましたニコッ




なのでこれからも我が家の

アディロンキャンパーズチェアとのお付き合いは

まだまだ続きます(*^-^*)





また更新が億劫にならないように

あまり気張らずに更新していこうと思いますので、

また良ければ立ち寄ってみてくださいm(__)m






ポチっとしてもらえると うれしいです
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



  


Posted by おひさママ at 18:32Comments(14)テーブル・チェア

2014年10月13日

NEWアイテムとテーブル改造(?_?)

こんばんは おひさママです。



台風大接近中ですが、みなさん大丈夫でしょうか?

なるべく被害なく過ぎ去ってくれることを祈っています。



そんな台風大接近中の昨日

長男君の幼稚園生活最後の運動会がありました(*^-^*)


台風きてるし 直前までどうだろうどうだろう?と

心配していたのですが、

台風がトロトロとゆっくり進んできたので

無事に快晴のなか 運動会を終えることができました晴れ


あ~お弁当2回も作るハメにならなくてよかった・・・

だって直前までわからなかったら 一応みなさん作って用意しますよね?

それがどんなに大変か・・・(;_;)



長男君も最後の運動会だけあって

そつなく頑張ってくれていました(^^♪






ただ、ちょっと緊張していたらしく

運動会中に撮った写真は ほとんど笑っていません・・・

最後の最後 終わってからの写真では

やっとの会心の笑顔がでてくれました。





毎日クタクタになるまでたくさん練習して 演技を披露してくれ

よく頑張ったと思いますニコニコ


ごほうびに夕食は じぃじ、ばぁばに長男くん大好物のお寿司屋さんへ

連れて行ってもらいました(*^-^*)

生意気にもトロとか食べてました・・・



うふふ おかげでおひさママも 美味しいお寿司にありつけて

大満足です( *´艸`)

という今日の育児日記でした・・・



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~



今回は

自然の森ファミリーキャンプ場での NEWアイテムを考察

してみたいと思います。




我が家のNEWアイテム①は こちら



アディロンダック キャンパーズチェア 89009005 ( BE/NVベージュネイビー) キャンパーズチェア【椅子】【アウトドアチェア】【アームチェア】【ナイロン収納ケース】【楽ギフ_包装】【RCP】



感想:1件





こちらのアウトドアコンパスさんが 一番安かったので

こちらで購入しました。

ナチュラムさんにはなかったので汗


実はこのあと色々あったのですが(またそれは次回に・・・)、

気持ちのいい対応をしていただきました。



この可愛らしい子のご紹介を・・・






こんな黒い袋に入っていらっしゃいました(*^-^*)





前からのお姿




横からのお姿




可憐な後ろ姿




こんな素敵なタグもついておられました。




カラーは色々あるようですが、

焚き火するのが憧れでしたので、

コットン生地を選びましたチョキ



ベージュ/ネイビー が我が家のレボドームくんと

あっているのではと思い

これにしました(*^-^*)



本当はキャンプといえば 赤!

と思い 赤いチェアも考えたのですが、

赤の実物を見ることができなくて

好みの赤じゃなかったら・・・と思い

今回は実物をみたことのあった この色にしてみましたニコニコ




そして2つも・・・( *´艸`)



写りたがり長男君が狙ってきていますが、お気になさらず・・・タラ~



この写真見て頂いてもわかるかと思うのですが、

アディロンダックのキャンパーズチェアの座面は

座面がそんなに低くなく、長男君6歳だと地面に足は着きません・・・


お尻部分で39cmと

我が家が目指すロースタイルには向かない高さかとおもいますが、

おひさママの今後ほしいものリストナンバーワンの

こちら


ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル








と合うんじゃないかと 勝手に妄想し

購入に踏み切ったのでした。。。

(焚き火テーブルがいつ買ってもらえるかは不明ですが。。。)

もちろん実物をみて 座り心地に惚れ込んだのはもちろんですよニコニコ



しかも我が家のテーブルは

こちら


Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル/110
Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル/110







ハイで使うと70cm

ローで使うと30cm

という両極端なこのテーブル・・・


テーブル30cmにチェア39cmは合わないよねぇ~ガーン




そこでおひさママ考えました!!



70cmに延長するほうのテーブルの足切っちゃえばいいじゃない!?


と思いましたが、 

切ってしまったら70cmではもう使えなくなるからダメと

おひさパパの反対に あえなく撃沈・・・





でもおひさママ諦めませんでした!!

100均でこんなものを購入。




ダイソーでメタルラックの足を買ってきました!


これがなんと コールマンイージーロールテーブルにジャストフィット(゚д゚)!
ピタリととまってくれます!!






こんな風に固定部品をとりつけて




おおっ!ぴったり( *´艸`)

これなら固定部品の場所をつけかえれば 高さも自由に変えられるし

めっちゃいい!!

と思ったのですが・・・





が・・・






が・・・




が・・・





まさかの


途中から入らない男の子エーン


実はテーブルの開止めなのかなぁ?

ネジのような部分に中から干渉してしまうのです・・・





というわけで干渉しない高さで固定してみます。



今度はうつりたがりの次男君が入り込んできますが、お気になさらず・・・タラ~



結果約50cmという高さに・・・


NEWアイテムアディロンダックちゃんと合わせてみると



こんな感じ。



ん?むしろテーブル50cmくらいでちょうどいい??

大人だと膝の部分がテーブルの天板あたりにくるのですが、

思ったより食事もしやすいかも・・・





子供たちのコストコチェアにいたっては

ピッタリサイズ!!一番ご飯をこぼさない高さになりました(*^-^*)



いや~結果オーライで なかなかいい高さを見つけることが

できましたニコニコアップ



でも、問題もあるんですけどね・・・

元々の30cmのテーブルよりは若干ぐらつきがあると思います。

我が家はそんなには気になりませんでしたが・・・


あと、付け足した100均の足ですが、

かなり抜けにくいです・・・(^▽^;)

最初は抜けるんですけど、子供たちがテーブルの上から

まぁまぁな荷重をかけてくれるので、

ガッチリはまっちゃうみたいで、抜くにはかなり力が要ります。。。

これってメタルラックあるあるですよね(?_?)


う~ん、どうしたもんかなぁ~汗



そしておひさま家のNEWアイテムちゃんに

このあと事件が!!

えっ!?まだデビューしたばっかりなのに?




というところで つづく・・・



かみんぐす~ん








おいおい、ちょっとつづきが気になるぞっ
という方はポチっと応援お願いしますm(__)m

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村











  


Posted by おひさママ at 23:46Comments(26)テーブル・チェア