2015年03月18日
帰省で航空祭とBBQ その3
こんばんは おひさママです。
昨日は長男君の卒園式でした。

3年というと長いようで短かったように思います。
うちは2年前に今の家に引っ越してきたので
年中さんからの2年は特にあっという間だったように思えます・・・
マイペースで周りをみることのなかった長男君、
お友達とうまくやっていけるのかと
初めはかなり心配していましたが、
お友達もたくさんでき、楽しく幼稚園生活を
終えることができました。
相変わらずのマイペースっぷりですが、
入園時に比べれば周りの状況に
気づくこともできるようになり、成長したなぁと
感じます。
卒園し寂しくなるなぁ とはいっても
この春から次男君が同じ幼稚園に入れ違いで
入るので あと3年のお付き合いとなるんですけどね(^▽^;)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
帰省篇も最終回です。
前回までのお話はこちら
帰省で航空祭とBBQ
帰省で航空祭とBBQ その2
今回もキャンプとは全く関係ありませんが、
我が家の記録として・・・
帰省の最後に
子供たちの大好きなドラえもんに会いに行ってきました!!

こちらは 富山県高岡市の高岡駅にいました
この高岡駅からドラえもんトラムに乗ります!

子供たちはドラえもんトラムに
テンションあげあげ~(*^-^*)

入り口のドアも どこでもドア風になっています!

ドラえもんや

のび太くんもいますよ


中に乗って ウキウキだった二人も
ずっと乗ってるとだんだん飽きてきちゃったようです・・・
まぁ~これに乗りにきただけで
目的地もありませんでしたので
ほどほどのところで降りて また高岡駅にもどります・・・(;^ω^)
帰りは普通のトラムで・・・
電車のアナウンスは 落語家の立川志の輔さんで
楽しく町の案内をしてくれます。
おひさママ的にはとてもそれが良かったのですが、
子供たちには「???」といった感じ(^▽^;)
駅にはこんなモニュメントもありました。

ドラえもん大好きで毎週欠かさずテレビも見ている
子供たちですので、
とても喜んでくれました(^^♪
キャンプとは全く関係ない帰省篇でしたが、
お付き合いいただいた方、ありがとうございましたm(__)m
次回からはまたキャンプっぽい話にもどりますよ~
ポチっとしてもらえると うれしいです

にほんブログ村
昨日は長男君の卒園式でした。
3年というと長いようで短かったように思います。
うちは2年前に今の家に引っ越してきたので
年中さんからの2年は特にあっという間だったように思えます・・・
マイペースで周りをみることのなかった長男君、
お友達とうまくやっていけるのかと
初めはかなり心配していましたが、
お友達もたくさんでき、楽しく幼稚園生活を
終えることができました。

相変わらずのマイペースっぷりですが、
入園時に比べれば周りの状況に
気づくこともできるようになり、成長したなぁと
感じます。
卒園し寂しくなるなぁ とはいっても
この春から次男君が同じ幼稚園に入れ違いで
入るので あと3年のお付き合いとなるんですけどね(^▽^;)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
帰省篇も最終回です。
前回までのお話はこちら
帰省で航空祭とBBQ
帰省で航空祭とBBQ その2
今回もキャンプとは全く関係ありませんが、
我が家の記録として・・・
帰省の最後に
子供たちの大好きなドラえもんに会いに行ってきました!!

こちらは 富山県高岡市の高岡駅にいました

この高岡駅からドラえもんトラムに乗ります!
子供たちはドラえもんトラムに
テンションあげあげ~(*^-^*)
入り口のドアも どこでもドア風になっています!
ドラえもんや
のび太くんもいますよ
中に乗って ウキウキだった二人も
ずっと乗ってるとだんだん飽きてきちゃったようです・・・
まぁ~これに乗りにきただけで
目的地もありませんでしたので
ほどほどのところで降りて また高岡駅にもどります・・・(;^ω^)
帰りは普通のトラムで・・・
電車のアナウンスは 落語家の立川志の輔さんで
楽しく町の案内をしてくれます。
おひさママ的にはとてもそれが良かったのですが、
子供たちには「???」といった感じ(^▽^;)
駅にはこんなモニュメントもありました。
ドラえもん大好きで毎週欠かさずテレビも見ている
子供たちですので、
とても喜んでくれました(^^♪
キャンプとは全く関係ない帰省篇でしたが、
お付き合いいただいた方、ありがとうございましたm(__)m
次回からはまたキャンプっぽい話にもどりますよ~
ポチっとしてもらえると うれしいです

にほんブログ村
Posted by おひさママ at 21:29│Comments(16)
│帰省
この記事へのコメント
こんばんは~
ドラえもん、むっちゃいいじゃないですか!
私もテンションあがっちゃいますよ(笑)
でも、富山県はこれに乗るために行くのはさすがに遠いです・・・
志の輔さんのアナウンスも聞きたいなぁ。
子供達だけでなく大人にも良い思い出になりますね。
ドラえもん、むっちゃいいじゃないですか!
私もテンションあがっちゃいますよ(笑)
でも、富山県はこれに乗るために行くのはさすがに遠いです・・・
志の輔さんのアナウンスも聞きたいなぁ。
子供達だけでなく大人にも良い思い出になりますね。
Posted by えいたまんパパ
at 2015年03月18日 21:45

こんばんは〜♪
富山に行ったとき富山市内のセントラムに乗ったことがありますが、ドラえもんは居なかったですね〜(^_^;)
同じ県内でも、高岡市はドラえもんと電車があるとは、(⌒▽⌒)
子供さんたちの笑顔で、楽しかったのが伝わりますね〜♪
富山に行ったとき富山市内のセントラムに乗ったことがありますが、ドラえもんは居なかったですね〜(^_^;)
同じ県内でも、高岡市はドラえもんと電車があるとは、(⌒▽⌒)
子供さんたちの笑顔で、楽しかったのが伝わりますね〜♪
Posted by ゆっきぃ
at 2015年03月18日 23:07

こんばんは*\(^o^)/*
卒園おめでとうございます*\(^o^)/*
うちは来年なのですが、あっという間に来てしまうんでしょうね(>_<)
ドラえもん列車、いいですね!子供がとても喜びそうです。
富山はまだ行ったことがないので色々勉強になりました(^-^)/
卒園おめでとうございます*\(^o^)/*
うちは来年なのですが、あっという間に来てしまうんでしょうね(>_<)
ドラえもん列車、いいですね!子供がとても喜びそうです。
富山はまだ行ったことがないので色々勉強になりました(^-^)/
Posted by spinoff
at 2015年03月18日 23:46

おはようございます。
ご卒園おめでとうございます♪
ドラえもん…
来シーズンの、雪ダルマの参考にさせていただきます(笑)
ドラえもん…
昔と声が違いますやん(@_@)
久しぶりに見て衝撃を受けました(爆)
ご卒園おめでとうございます♪
ドラえもん…
来シーズンの、雪ダルマの参考にさせていただきます(笑)
ドラえもん…
昔と声が違いますやん(@_@)
久しぶりに見て衝撃を受けました(爆)
Posted by やばやん。
at 2015年03月19日 03:31

おはようございます(^-^)/
ご卒園おめでとうございます。
三年間の思い出が詰まった幼稚園。
感慨もひとしおでしょうね。
ホント子供の成長は早いと感じるばかりです(^^;;
ウチも今日上の子の卒園式です。
先生たちによる親を泣かすサプライズがあるようで・・・。
ポロっといかずに耐えられるかな?(*^^*)
ご卒園おめでとうございます。
三年間の思い出が詰まった幼稚園。
感慨もひとしおでしょうね。
ホント子供の成長は早いと感じるばかりです(^^;;
ウチも今日上の子の卒園式です。
先生たちによる親を泣かすサプライズがあるようで・・・。
ポロっといかずに耐えられるかな?(*^^*)
Posted by RIN太郎
at 2015年03月19日 08:01

おはようございますヾ(・∀・*)
卒園おめでとうございます!
この時期の3年間の子供の成長ってすごそうですよねぇ~!!
その分、親としてはいろいろ振り返って感動しそうですね(p>□<q*))
我が家も4月から、長男の1号が幼稚園入園です♪
楽しく通ってくれるといいなぁ~ルンルン((´I `*))♪
卒園おめでとうございます!
この時期の3年間の子供の成長ってすごそうですよねぇ~!!
その分、親としてはいろいろ振り返って感動しそうですね(p>□<q*))
我が家も4月から、長男の1号が幼稚園入園です♪
楽しく通ってくれるといいなぁ~ルンルン((´I `*))♪
Posted by ぱじぱじ at 2015年03月19日 08:21
こんばんわ♪
富山にはドラえもんの電車があるのですが~
我が家の子供達も喜んでくれそうな感じですね^^
ただ、富山は大阪から少し遠いのですよね~(^^;
黒部峡谷などの観光地もあるので、一度は行って
見たいのですけどね~(^^♪
富山にはドラえもんの電車があるのですが~
我が家の子供達も喜んでくれそうな感じですね^^
ただ、富山は大阪から少し遠いのですよね~(^^;
黒部峡谷などの観光地もあるので、一度は行って
見たいのですけどね~(^^♪
Posted by rioru3
at 2015年03月19日 20:18

こんばんは〜(((o(*゚▽゚*)o)))
いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
息子さん、卒業おめでとうございます(≧∇≦)
いやいや、大人でもこのドラえもんのクオリティはテンション上がりますよ✨
ウチの奥さんなんか、ちびまる子ちゃんランド行って、キャッキャ言ってましたよ(笑)
なんなら、滋賀県の御仁は、来年の雪だるまなんて事を言い出してますからね(笑)大人もテンションあがります( ´ ▽ ` )ノ
いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
息子さん、卒業おめでとうございます(≧∇≦)
いやいや、大人でもこのドラえもんのクオリティはテンション上がりますよ✨
ウチの奥さんなんか、ちびまる子ちゃんランド行って、キャッキャ言ってましたよ(笑)
なんなら、滋賀県の御仁は、来年の雪だるまなんて事を言い出してますからね(笑)大人もテンションあがります( ´ ▽ ` )ノ
Posted by spare ri部
at 2015年03月19日 21:19

えいたまんパパ さん
そうですよね!?ドラえもんトラムかなりいいですよね(*^-^*)
このどこでもドア風になっている入り口に
私もやられてしまいました・・・
かなり距離があるのでなかなか行く機会がない
ですよね(>_<) うちも帰省のついででなければ
さすがにここまでは来てなかったです・・・
ちょっと足をのばしてここまできて良かったです!
楽しい思い出ができました(^^♪
そうですよね!?ドラえもんトラムかなりいいですよね(*^-^*)
このどこでもドア風になっている入り口に
私もやられてしまいました・・・
かなり距離があるのでなかなか行く機会がない
ですよね(>_<) うちも帰省のついででなければ
さすがにここまでは来てなかったです・・・
ちょっと足をのばしてここまできて良かったです!
楽しい思い出ができました(^^♪
Posted by おひさママ
at 2015年03月25日 00:16

ゆっきぃ さん
富山市のトラムに乗られたことあるんですね(゚д゚)!
そうなんですよ富山市のトラムと高岡のトラムは
まったくつながっていないようです・・・
子供たちが本当に喜んでくれて
連れて行ったかいがありました(*^-^*)
富山市のトラムに乗られたことあるんですね(゚д゚)!
そうなんですよ富山市のトラムと高岡のトラムは
まったくつながっていないようです・・・
子供たちが本当に喜んでくれて
連れて行ったかいがありました(*^-^*)
Posted by おひさママ
at 2015年03月25日 00:20

spinoff さん
ありがとうございます!
卒園までほんとあっという間だったように
思います・・・
どうぞあと1年大事に過ごしてくださいね(*^-^*)
ドラえもんトラムはほんと子供たちが喜んでくれたので
良かったですよ。
たしか期間限定で夏休みぐらいで終わりになっちゃうようなんです。
こんなにいいものならずっと続けてほしいですよね。
ありがとうございます!
卒園までほんとあっという間だったように
思います・・・
どうぞあと1年大事に過ごしてくださいね(*^-^*)
ドラえもんトラムはほんと子供たちが喜んでくれたので
良かったですよ。
たしか期間限定で夏休みぐらいで終わりになっちゃうようなんです。
こんなにいいものならずっと続けてほしいですよね。
Posted by おひさママ
at 2015年03月25日 00:23

やばやん さん
ありがとうございます(*^-^*)
やばやんさんの雪だるま見させていただきましたよぉ~
めちゃめちゃクオリティ高いですね(゚д゚)!
どうやって作るのか教えてほしいです!!
そう!ドラえもんの声かわっちゃったんですよねぇ~
もちろん私は大山のぶ代世代ですけれど、
今のわさびさんの声のドラえもんを見すぎて
すっかり聞きなれてしまいました(^▽^;)
今やこっちのほうが慣れ親しんでいるかも・・・
やばやんさんもぜひ(笑)
ありがとうございます(*^-^*)
やばやんさんの雪だるま見させていただきましたよぉ~
めちゃめちゃクオリティ高いですね(゚д゚)!
どうやって作るのか教えてほしいです!!
そう!ドラえもんの声かわっちゃったんですよねぇ~
もちろん私は大山のぶ代世代ですけれど、
今のわさびさんの声のドラえもんを見すぎて
すっかり聞きなれてしまいました(^▽^;)
今やこっちのほうが慣れ親しんでいるかも・・・
やばやんさんもぜひ(笑)
Posted by おひさママ
at 2015年03月25日 00:26

RIN太郎 さん
思い出の詰まった幼稚園やお友達との
別れを寂しいと感じるのは 親の方が強いようですね。
うるうるしているのは親ばかりでした。
子供はまだ実感がわかないようですね。
RIN太郎さんも卒園式でポロっといかれたでしょうか(´艸`*)
思い出の詰まった幼稚園やお友達との
別れを寂しいと感じるのは 親の方が強いようですね。
うるうるしているのは親ばかりでした。
子供はまだ実感がわかないようですね。
RIN太郎さんも卒園式でポロっといかれたでしょうか(´艸`*)
Posted by おひさママ
at 2015年03月25日 00:31

ぱじぱじ さん
ありがとうございます(*^-^*)
長男さんが入園されるんですね♪
うちも次男君が入園ですが
うまくやっていけるのか心配ですよねぇ~
せっかく通うんですから、
たくさんお友達を作って
楽しく通ってほしいですよね(^^♪
ありがとうございます(*^-^*)
長男さんが入園されるんですね♪
うちも次男君が入園ですが
うまくやっていけるのか心配ですよねぇ~
せっかく通うんですから、
たくさんお友達を作って
楽しく通ってほしいですよね(^^♪
Posted by おひさママ
at 2015年03月25日 00:33

rioru3 さん
そうですよね、大阪から富山までけっこう遠いんですよ・・・
他の観光地も結構あるんで機会があればぜひ♪
ドラえもんトラムは期間限定らしいので
早めがおススメです(笑)
あと私の大好きなラーメン屋さんがあるんですが
rioru3に食べてもらいたいなぁ~
そうですよね、大阪から富山までけっこう遠いんですよ・・・
他の観光地も結構あるんで機会があればぜひ♪
ドラえもんトラムは期間限定らしいので
早めがおススメです(笑)
あと私の大好きなラーメン屋さんがあるんですが
rioru3に食べてもらいたいなぁ~
Posted by おひさママ
at 2015年03月25日 00:36

spareri部 さん
ありがとうございます(*^-^*)
え!?ちびまる子ちゃんランドってあるんですか?
それは気になる・・・
ちびまる子ちゃんランドでそんなに楽しめる奥様は
ピュアだわ~♪
きっとドラえもんトラムでも楽しんでいただけるハズ!!
機会があればぜひ行ってみてください( *´艸`)
ありがとうございます(*^-^*)
え!?ちびまる子ちゃんランドってあるんですか?
それは気になる・・・
ちびまる子ちゃんランドでそんなに楽しめる奥様は
ピュアだわ~♪
きっとドラえもんトラムでも楽しんでいただけるハズ!!
機会があればぜひ行ってみてください( *´艸`)
Posted by おひさママ
at 2015年03月25日 00:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。