2015年02月27日
帰省で航空祭とBBQ
こんばんは おひさママです。
ここ最近ずっと 恐竜やら魚やらにはまっている
次男君3歳と話していると
次男君「ぼくは 生まれたときどんな形だったの?」と
・・・・・・?
どんな形(?_?)
ママ「人間の形だよ?ちっちゃい赤ちゃんみたことあるよね?」
次男君「どんな卵だったの?って聞いてるの!!」
お~卵からでてきたと思ってたのね(゚д゚)!
なるほど~ 君が大好きな恐竜も魚も
みんな卵から生まれてくるってDVDで言ってたもんねぇ~
なんてかわいい・・・( *´艸`)
ウズラ卵くらいの形を指でつくりながら
次男君「これくらい?」
次男君「まあるい?」
どうやら恐竜は進化してまんまる卵からちょっと先が形を変えていったという
DVDの話を覚えていたらしい・・・
ママ「そうだよこれくらいの卵だったよ」
なぁ~んて いいたい気持ちをグッとこらえ、
ママ「ママのお腹から出てきたんだよ」
というと ふ~ん と興味なさげな顔・・・
このあと4・5回は どんな卵だったの?と聞いてきていたので
全然理解を得られなかったらしい・・・(*_*;
うん、まぁそのうち気づくか・・・・ と
放置してしまったおひさママなのでした。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
というどうでもいい育児日記に続いては
もうほとんど覚えていない
9月の帰省とBBQ様子の記録を残しておこうと思います・・・
今回キャンプとは無縁なので
興味ない方はすっ飛ばしてください
かなり前すぎるので サラッと・・・(^▽^;)
仕事が忙しくお盆にお休みがとれなかった
おひさパパの都合により 恒例の帰省は
9月20日からとなりました!
車で片道5時間ほどかかるので
子供の寝てる間に移動!と夜中に移動することが多いのですが
この時も夜の10時ごろに出発!
ところが1時間ほどで次男君が泣いて起きだしてしまいました。
チャイルドシートから出した状態で高速を走る勇気はありませんので
サービスエリアで仕方なく休憩。
が、全然泣き止みません
眠すぎてぐずぐずで・・・
結局抱っこして朝方までサービスエリアで休憩。
朝になってやっと出発です。
こんなことなら普通に家でぐっすり寝て
朝出発すればよかった・・・(>_<)
とその後順調に進むと
途中の高速の電光表示に
「航空祭の方はこのICで」
みたいなことが書いてあるのが目に入りました。
「航空祭ってなんだろうね?」
って軽くおひさパパに話すと
「なに~!!航空祭~!!」
といってすぐに携帯で調べ始めます・・・(その時運転はおひさママがしてましたよ)
「今から行こう!!こんなチャンスは滅多にない!!」と
「え~!!眠いし今から行ってもいっぱいで車も停められないかもしれないし・・・」
といってもほぼ聞く耳ありません
というわけで
航空祭へちょっと寄り道
おひさパパさん飛行機が好きなんだそうです・・・
旅客機とかじゃないですよ
戦闘機っていうんですか?
そういう形のやつ。
全然興味のない私は
あれこれ飛行機の名前を言われますがサッパリわかりません・・・

けどブルーインパルスっていうんですか?
のショーはすごく迫力があって
間近で見られて良かったです(*^-^*)
こんな感じで並んで飛んだり

ハートを書いたり

星を書いたり

子供たちも初めはすごい音にビビってましたが
やっぱり男の子ですね~
最後はお決まりの飛行機のおもちゃまで買って
すっかり夢中になったようです
ビミョーに飛行機の形をした乗り物にのり
場内をまわって 飛行機のそばまで行ったりもできました

長男君も夢中で写真撮ってました


ちょっと寄り道といいながら
紙飛行機とばし大会に参加したり
操縦席をのぞいてみたり

がっつり夕方まで堪能してきました(^^♪
なんとなく私まで感化され
また次も来ようね なんて言って航空祭を後にしました。
このあと無事に実家へ到着
次の日はBBQへと向かいますが
サラッとと言った割にはちょっと長くなったのでその様子はまた次へ・・・
かみんぐす~ん
すいません
キャンプとは無縁な記事で
最後まで読んでくれた方ありがとうございましたm(__)m
ポチっとしてもらえると うれしいです

にほんブログ村
ここ最近ずっと 恐竜やら魚やらにはまっている
次男君3歳と話していると
次男君「ぼくは 生まれたときどんな形だったの?」と
・・・・・・?
どんな形(?_?)
ママ「人間の形だよ?ちっちゃい赤ちゃんみたことあるよね?」
次男君「どんな卵だったの?って聞いてるの!!」
お~卵からでてきたと思ってたのね(゚д゚)!
なるほど~ 君が大好きな恐竜も魚も
みんな卵から生まれてくるってDVDで言ってたもんねぇ~

なんてかわいい・・・( *´艸`)
ウズラ卵くらいの形を指でつくりながら
次男君「これくらい?」
次男君「まあるい?」
どうやら恐竜は進化してまんまる卵からちょっと先が形を変えていったという
DVDの話を覚えていたらしい・・・
ママ「そうだよこれくらいの卵だったよ」
なぁ~んて いいたい気持ちをグッとこらえ、
ママ「ママのお腹から出てきたんだよ」
というと ふ~ん と興味なさげな顔・・・
このあと4・5回は どんな卵だったの?と聞いてきていたので
全然理解を得られなかったらしい・・・(*_*;
うん、まぁそのうち気づくか・・・・ と
放置してしまったおひさママなのでした。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
というどうでもいい育児日記に続いては
もうほとんど覚えていない
9月の帰省とBBQ様子の記録を残しておこうと思います・・・
今回キャンプとは無縁なので
興味ない方はすっ飛ばしてください

かなり前すぎるので サラッと・・・(^▽^;)
仕事が忙しくお盆にお休みがとれなかった
おひさパパの都合により 恒例の帰省は
9月20日からとなりました!

車で片道5時間ほどかかるので
子供の寝てる間に移動!と夜中に移動することが多いのですが
この時も夜の10時ごろに出発!

ところが1時間ほどで次男君が泣いて起きだしてしまいました。
チャイルドシートから出した状態で高速を走る勇気はありませんので
サービスエリアで仕方なく休憩。
が、全然泣き止みません

眠すぎてぐずぐずで・・・
結局抱っこして朝方までサービスエリアで休憩。
朝になってやっと出発です。
こんなことなら普通に家でぐっすり寝て
朝出発すればよかった・・・(>_<)
とその後順調に進むと
途中の高速の電光表示に
「航空祭の方はこのICで」
みたいなことが書いてあるのが目に入りました。
「航空祭ってなんだろうね?」
って軽くおひさパパに話すと
「なに~!!航空祭~!!」
といってすぐに携帯で調べ始めます・・・(その時運転はおひさママがしてましたよ)
「今から行こう!!こんなチャンスは滅多にない!!」と
「え~!!眠いし今から行ってもいっぱいで車も停められないかもしれないし・・・」
といってもほぼ聞く耳ありません
というわけで
航空祭へちょっと寄り道
おひさパパさん飛行機が好きなんだそうです・・・
旅客機とかじゃないですよ
戦闘機っていうんですか?
そういう形のやつ。
全然興味のない私は
あれこれ飛行機の名前を言われますがサッパリわかりません・・・
けどブルーインパルスっていうんですか?
のショーはすごく迫力があって
間近で見られて良かったです(*^-^*)
こんな感じで並んで飛んだり
ハートを書いたり
星を書いたり
子供たちも初めはすごい音にビビってましたが
やっぱり男の子ですね~
最後はお決まりの飛行機のおもちゃまで買って
すっかり夢中になったようです

ビミョーに飛行機の形をした乗り物にのり
場内をまわって 飛行機のそばまで行ったりもできました
長男君も夢中で写真撮ってました
ちょっと寄り道といいながら
紙飛行機とばし大会に参加したり
操縦席をのぞいてみたり
がっつり夕方まで堪能してきました(^^♪
なんとなく私まで感化され
また次も来ようね なんて言って航空祭を後にしました。
このあと無事に実家へ到着
次の日はBBQへと向かいますが
サラッとと言った割にはちょっと長くなったのでその様子はまた次へ・・・
かみんぐす~ん
すいません

最後まで読んでくれた方ありがとうございましたm(__)m
ポチっとしてもらえると うれしいです

にほんブログ村
Posted by おひさママ at 21:51│Comments(4)
│帰省
この記事へのコメント
こんばんは!
航空祭、男なら一度は見てみたいかも(^_^;)TVでしか見たことないですが、間近で見たら迫力ありそうですもんね!!
うちは近くに空港があり、その横に公園があるのでたまに子供を連れて遊びに行ってます(笑)
航空祭、男なら一度は見てみたいかも(^_^;)TVでしか見たことないですが、間近で見たら迫力ありそうですもんね!!
うちは近くに空港があり、その横に公園があるのでたまに子供を連れて遊びに行ってます(笑)
Posted by spinoff
at 2015年02月27日 22:55

こんばんは〜
航空祭、これはたまりませんね(^ ^)
毎年9月なんでしょうか?
見に行った事ないですが、一度は行きたい祭りです!
次男くんのおかげで良い思い出が出来ましたね。
それにしても車で5時間の帰省、交代で運転でも大変でしたね•••
航空祭、これはたまりませんね(^ ^)
毎年9月なんでしょうか?
見に行った事ないですが、一度は行きたい祭りです!
次男くんのおかげで良い思い出が出来ましたね。
それにしても車で5時間の帰省、交代で運転でも大変でしたね•••
Posted by えいたまんパパ
at 2015年02月27日 23:05

spinoff さん
こんばんは
返信遅くなりすいません(>_<)
やはり男性は飛行機好きな方が多いようですねぇ~
初めて航空祭に参加しましたが、
旅客機とはまた違うものすごい音にビックリしました(゚д゚)!
空港の近くの公園だと時々飛行機が見られて子供が喜びますよね☆
航空祭はまた違った飛行機がみられて
喜んでもらえるかもしれません(*^-^*)
こんばんは
返信遅くなりすいません(>_<)
やはり男性は飛行機好きな方が多いようですねぇ~
初めて航空祭に参加しましたが、
旅客機とはまた違うものすごい音にビックリしました(゚д゚)!
空港の近くの公園だと時々飛行機が見られて子供が喜びますよね☆
航空祭はまた違った飛行機がみられて
喜んでもらえるかもしれません(*^-^*)
Posted by おひさママ
at 2015年03月10日 23:12

えいたまんパパ さん
こんばんは
返信遅くなりすいません(>_<)
私も今回初めてであったのでわかりませんが、
次も行ってみてもいいなぁ~と思えるくらい
子供たちが喜んでくれましたよ(*^-^*)
そうなんですよ うちは年に2回の帰省のたびに
5時間の大移動です・・・(^▽^;)
体力の衰えか年々つらくなってきたように思います(*´Д`)
こんばんは
返信遅くなりすいません(>_<)
私も今回初めてであったのでわかりませんが、
次も行ってみてもいいなぁ~と思えるくらい
子供たちが喜んでくれましたよ(*^-^*)
そうなんですよ うちは年に2回の帰省のたびに
5時間の大移動です・・・(^▽^;)
体力の衰えか年々つらくなってきたように思います(*´Д`)
Posted by おひさママ
at 2015年03月10日 23:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。